Contents
事業内容を教えてください
渋谷区広尾で美容整体ルピナスというサロンの運営・施術をメインで活動しております。施術内容はお顔の矯正、全身の整体、アロママッサージをやっています。その他には、オンラインでの講座で、zoomを使ってその人のお悩みをセルフケアで改善するというマンツーマンの講座と、少人数で朝の顔のむくみを撃退する講座の2種類を今はストアカさんでやっています。また、お顔の矯正の技術をセラピストさんや整体師さんなどにお伝えする
事業を始めたきっかけを教えてください
大学時代に就職活動をしていて自分の進路に悩んでいた時に、ふと、電車通学の時に、社会人の人があまりにも疲弊している姿を見ました。
当時私は整体のクリニックで働きながら就活をしてたのですが、 私も社会人になって毎日疲れて通勤する人になっていくんだとしたら、すごく悲しいなと思い、私は「世の中のために働いて、疲れている人を助ける側のお仕事をしよう!」と決めました。インターンで入ったクリニック先で就職することになったんですけれど、そこが一番の大きなきっかけでした。はじめたきっかけはそういう気持ちの部分が大きいです。
その後、一度リセットするために仕事を辞めて、1ヶ月程の海外旅行に行きました。今後どうするのかを自分に問いかけたら、自分は今までサロンでやってきた”小顔矯正の技術”がすごく好きで、それを使わなければすごくもったいない、それで喜ばせ続けることが私はできるのに、なぜ他のものを探しているんだろう・・・と気が付きました。
続けられるかはわからないけれど、とりあえず都内で物件を一つ借りて、身の回りの友達や知り合いだけでも、元気になれる場所を確保しようと思いました。旅行から帰った次の日に、中目黒の不動産屋さんに行って部屋を決めて、事業を始めました。自分の中で盛り上がっちゃって、早くやらないと、行動しないと、とウズウズしたんです!
今まで大変だったことや失敗したことはありますか?
大きな失敗ではなくて、細かな失敗が命取りになったことがあります。“予約ミス”など、そそっかしいところや、お客様に失礼なことをしてしまうことがありました。許してもらえることもあれば、二度と会えなくなってしまった常連さんもいて、それが一番胸が苦しくなる後悔ですね。当たり前のことをちゃんとしていないとダメだなと、思いました。そういうことがサービス業でなくても、人同士の関わりの中で一番大事なことなんじゃないかなって思います。このような経験もあるので、お客さんが予約をうっかりしちゃうことには寛大ですね。心の広いサロンになったと思います 笑
大変だった時期は、事業云々というよりも女性のライフワークに関わることなんですが、妊娠出産というイベントで仕事を一度とめるということと、また戻って安定につなげるというところが苦労しました。
女性で一人で起業して、人生の中でいろいろライフステージがある中で、妊娠と出産は大きなイベントでした。
仕事と、妊娠出産のどちらをとるかのせめぎ合いっていうのは私だけではないと思います。それを乗り越えるのは大変な部分もありましたが、今思えば一時的な事で、
大変だった時に、行動したことや、工夫したことを教えてください
出産を理由にサロンをやめてしまうのは誰も責めないし、恥ずかしくもないし、やめる理由はいくらでもありました。また、部屋を借りているのにお客さん来れない状況なので、やめてしまえば楽になるんですが、どうしたら続けていけるのか?を問い続けたり、方法を探して、それを実行することの積み重ねで続けることができました。

また営業時間の短縮は産後の不安要素の一つでした。
あなたにとっての”質の高い教育”とは何でしょうか?
私は教育者ではないですが、何かを伝えるっていうところでいうと、シゴタネPressさんのHPにも載っていた【本物の情報は実践者にあり】の言葉通り、知ってるだけじゃ全然意味がないなと思っています。
顔のセルフケアも、一緒にやってその時に変化が出て喜んでいただけるのも嬉しいですが、知ってるだけ、情報を持ってるだけでは全然意味がなくて、実践してこそ意味があると思っています。
私も何か新しい知識を持って伝えたいことがあっても、知ったばかりのことって取ってつけた感じになっちゃうと思うので、やっぱり自分の中で咀嚼した経験から、自分の言葉になって出る言葉をしっかりと届けるように意識しています。
シゴトを楽しむために意識していることがあれば教えてください
施術でもオンラインでも、やったことで今の状況よりちょっとでも良くなれることに気がつけた瞬間って、その後のモチベーションにもなると思います。
「私はまだまだキレイになれる!」とか、「本当はこんなに輪郭を持っていたんだ!」とか、お客様が諦めてたけど変われることに気がつけた瞬間が、すごくやりがいを感じます。お客様が美容医療に頼るしかないと思ってたところを、自分の筋肉の調子を整える方法を知ったことで、自分にまだまだポテンシャルがあることや、自分の力でキレイになれると気がつけた瞬間は、すごく希望に溢れています。本人がそのことに「あっ!」と気がつける瞬間が、すごく楽しいなと思います。
今後の目標や夢を教えてください
この質問がすごく苦手なんですよ 笑
よく、目標を立ててそれに向かってどういうプロセスで進むかっていう、成功につながる方法などが世の中にはありますけど、それって私にすごく足りないところでもあると思っています。
その時に出会った出来事とその時出会った人で、今までつながっていて、今年はコロナもありましたし、これからも何があるかわからないじゃないですか。
なので、夢や目標はあんまり立てる方ではなくて、これからどんな波が来ようと、軽やかにしなやかに、自分自身が柔軟性を持ってフットワーク軽く、いろんな状況に対して恐れずに乗りこなしていきたいなって気持ちでいます。
何かしたいなって思ったことは、やる方向に持っていきたいですし、欲しいものや食べたいもの、会いたい人、そういうのがその都度現れた時には、諦めるのではなくちゃんと手に入れたり、移動できたりっていう自分自身のフットワークの軽さを常に持っていたいなって思います。
及川ゆりか様 プロフィール
・美容整体LUPINUS代表
・輪郭美容家
■ 美容整体LUPINUS:https://www.lupinus.tokyo/
■ インスタグラム: https://www.instagram.com/oikawayurika_lupinus_/?r=nametag
■ Facebook: https://www.facebook.com/yurika.oikwa
文責:シゴタネPressインタビュアー 清水七織子