Contents
事業内容を教えてください
税理士の顧問先様を持つということと、個人事業主の方向けに、税金や経理を教えたり、きちんとお金を残しておく方法を教える講座をオンラインで行っています。
事業を始めたきっかけを教えてください
もともと大手の税理士法人にいたのですが、育休中に仕事について考えた時に、職場に戻ることがしっくりこなくて、その先が全く描けず、やりたいことと違う気がして辞めることを考え始めました。ちょうどその時に、母が離婚したんです。その時にお世話になった弁護士さんがすごく良い方で、親身になってくださいました。
大手の会計事務所にいるとお客様も規模の大きいお客様が多いのですが、お客様のお役に立っているという実感があまりしなかったんです。税金計算の歯車みたいな印象があったので、そうではなくて、もう少し規模が小さい会社さんに寄り添い、直接お役に立てることをしたいと思い、独立することを決めました。
税理士になろうと思ったきっかけを教えてください
手に職を持ちたかったからです。ずっと専業主婦だった母から、手に職があるといいよと言われて育ちました。 あとは、大学を卒業してからしばらくフラフラしていて、もう普通に就職できないし、手に職を持つしか道がなかったんです。数字はそんなに嫌いではないし、やってみようかと思ってやってみたら、意外に面白かったことがきっかけです。
これまで大変だったことや失敗したこと、そこから学んだことを教えてください
大変だとは感じなかったのですが、力を入れて取り組んだことは、集客を最初からしなければならなかったので、いろいろ学び、SNSを活用したことです。
そもそも税理士がSNSを活用するということはめずらしいと思
あなたにとっての ”質の高い教育”とは何でしょうか?
私が個人事業主の方に、経理や税金の確定申告のことを教える上で大事にしていることは、その人が”一人の時に再現できるかどうか”ということです。1から100まで、仕訳がどうこうということや、難しい用語などを教えるのは簡単なのですが、その後に本人は何もわからないし、できないと思うんですよね。
なので、その人に必要なところをちゃんと再現性高く伝えること、必要な部分だけをピックアップして教えることを意識しています。全部を網羅して説明することを必要としない人もいますので、その人が必要としている情報と、最低限知っておくべきことをうまくピックアップして伝えることを大事にしています。
シゴトを楽しむために意識していることがあれば教えてください
お客様が経理や確定申告ができるようになって、喜んでくれることが嬉しいです。
あとは、お金の不安をお持ちの方はけっこういらっしゃるので、「不安がなくなった」と聞くと嬉しいですね。
今後の目標や夢を教えてください
顧問のお客様に、もっともっとステージアップしていただくために丁寧にサポートしていくということと、講座の方は、ニーズがあるということがわかったので、もっと深く掘り下げていろんな人に行っていきたいなと思っています。
これからやるオンライン講座は、確定申告の「お金の不安解放プログラム」というもので、マンツーマンで5回で、帳簿の設定の方法から始まり、税金の知っておくべきことなどをお伝えしているのですが、そこまでいかない方向けにオンライン教材を11月くらいからリリースする予定でいるので、その二つを広めていきたいと思っています。
最後に伝えたいこと、告知したいことがあればお願いします!
起業して自分で道を切り開いていく方を心から応援していますので、顧問契約でなくても、相談に来てもらえたら嬉しいです!
よしむらともこ様 プロフィール
・税理士
■ HP:https://zei777.com/
■ 確定申告へむけたお金の不安解放プログラム無料オンラインサロン:https://www.facebook.com/groups/253407859048155/
文責:シゴタネPressインタビュアー 清水七織子