今はスマホさえあれば簡単に誰でも“動画デビュー”できる時代。
「Youtuber」に憧れる子どもも多いですね。
動画で様々なコンテンツがあり、楽しめるサービスはもちろん、
自分の知りたいことを動画で学ぶこともできます。
動画配信をこれから始めようとしている方も多いのではないでしょうか?
そんな時に気になるのは、視聴者に自分がどう映って見えるかです。
テレビ映りは内容より需要です!
・自分のテレビ写りが気になる
・少しでも印象を良くしたい
そんな方のお悩みを解決できるサービスのアイディアをご紹介します!
こんなプロセスを踏んだら思い切って動画を収録したくなるかも?
▼【 studio in 美容院 】
いつも行く10分1000円の散髪屋さんではなく、
その日ばかりは小洒落た美容院へ行きます。
美容師「ご予約のコジマさんですね?」
コジマ「はい、お願いします・・・」
早速、椅子に座りカットがはじまります。
美容師がカットしている間、ある動画を観ます。
この動画は「あなたも人気講師になれる!(仮)」というタイトルで、本日の目的でもあります。
カットが終わり、髪型のセットが終わると、(動画の影響と美容師の声掛けにより)すっかり「人気講師」になりきっています!
そのまま、美容室の一角に設けた「studio」で動画撮影に臨みます。撮影はセルフでできます。
希望者には衣装を貸し出すサービスもあります。
いかがでしょう?
動画撮影のワンストップサービスです。
動画が撮影できるstudioはたくさんありますが、やっぱり映り方も大切ですよね。
撮り慣れている方は別にして、美容師にセットしてもらいながら気持ちを高めていき、その勢いで収録に臨むスタイルは、人気が出そうです!自分の見た目が良くなるだけで、自信に満ち溢れて動画撮影に臨めそう!
撮影は講師だけでなく、ダンスができるスペースや歌が歌える防音設備があるとなお便利です。
美容院にとっては新規顧客の獲得と平日の昼間の有効活用ができます。