Contents
事業内容を教えてください
滋賀県彦根市の古民家で、ローチョコレートの製造・販売と、カフェを経営しています。
今年の10月で始めて2年になります。
事業を始めたきっかけを教えてください
最初は日本にいる予定はなくて、バリ島に住んでお店をやろうと思っていました。でもそれがなかなか難しかったのと、いろんなところに旅行をしているうちに、やっぱり日本が好きだなと思うようになりました。それだったら日本でしかできないようなところでお店をやりたいと考え、ちょうどこの古民家を見つけたので、ここでお店をやろうと決めました。
お店を始めてからは、ここを守っていきたい、と思うようになり、今は海外に行くですとか、お店を移転するという予定は全くないです。

ローチョコレートに興味を持ったきっかけを教えてください
もともとヴィーガンの食べ物に興味があって、いろいろ調べたり自分で作ったりしていた時に、京都の友達がローチョコレートのお店で働いていることを知り、”ローチョコってなんだろう?”と思っていました。
そのお店での、ローチョコレートのワークショップに参加した時、すごく美味しくて、心が満たされるなぁとすごく感動しました!
それまで食べ物でそんなふうに思った経験がなく、普通に”美味しかった”、くらいしか思ったことがなかったので、これはなにか特別なものなのかもしれない!と思い、それから勉強するようになりました。

今まで大変だったことや失敗したことはありますか?
始めてすぐの時に、お店のことを新聞に載せてもらったのですが、思った以上にお客さんが来てくださって、チョコがすぐ売り切れてしまったことがありました。しばらくはその宣伝のおかげでお客さんがたくさん来てくれたのですが、その後お客さんが全然来なくなってしまったことがありました。そういうのが難しいなと今も思います。
また、自分のキャパオーバーで、注文間違いや、失礼なことをしてしまったこともあります。今もずっと、こうやったらいいのかな、ああやったらいいのかなと試行錯誤しています。
失敗した時に行動したことや工夫したことはありますか?
一人で全てをやっているので、何をやらないかを決めることが大切だなと思っています。
以前はいろんなところからの、”これをこういう風に作ってください”、などの個別の注文に、できるだけ応えようと思ってやっていましたが、そうするとすごく抜けが多くなってしまうことがありました。安請け合いはしてはダメだと思って、基本的には個別対応はしないようにしようと思い、今はそうさせてもらっています。
少ない数だといいのですが、ある程度の人数の注文ですとメモをしても抜けてしまうことがあり危ないので、心苦しいのですが今はそうさせてもらっていて、以前より効率よく仕事ができるようになりました。

シゴトを楽しむために意識していることがあれば教えてください
あまり嫌なことはしないでおこうと思っています。
私は特に、興味あることと興味ないことが極端なので、本当にしたくないことだとすぐ後回しにして何もできなかったりします。なので、それこそ自営業でないとできないことですが、できるだけ、好きなことをチョイスしてやるようにしています。
”これはしないといけない”などの責任感でやろうとして上手くいかないと、できない自分にがっかりしてしまうことがあったりするので、モチベーションを維持するのは大切だなと思います。
起業して良かったなと思うことを教えてください
なんでも自分次第というところが、大変ではありますが、やりがいはあります。やったらやっただけの成果が大なり小なりあるので、自分で工夫をしたり考えたりするようになって、余計楽しくなった感じです。
自分次第だから、大変なことも多いですが、意外となんとかなるものだと思っています。
また、お店を始めてから、お店同士やお客さんとの繋がりで、知り合いが増えてきていることが嬉しいです。
今後の目標や夢を教えてください
ここの集落は空き家が多くて高齢の方が多いので、移住者や観光に来てくれる方を増やすなど、若い人のお店を増やして町を活性化させていきたいと思っています!
彦根自体にヴィーガンのお店が少ないのですが、うちのお店にヴィーガンの方が来られた時に、この辺りでごはんが食べられるお店を聞かれてもお伝えできるお店が少なく、食問題で、むやみに”彦根にどうぞ来てください!”と言いづらいことがあります。
せっかくのお出かけを楽しみに彦根に来られた方に喜んでもらえるお店を増やして、彦根を、いろんな方を受け入れられる楽しい町にしたいと思っています!
ヴィーガンやエコな感じのお店や、古民家のヨガスタジオなどが何店舗かこの集落にあれば、全体で集客ができますし、”そういうところだったら私も何かしたい”、”ここに住みたい”と思う人がいるかもしれないと思います。
その夢の実現のために、今度の9月22日に、彦根で初の「ヴィーガン・エコマーケット」を開催します!
モノも大切にしたいですし、食から心や身体の健康も大切にできてくると思っていて、このイベントではヴィーガンかつエコなものだけ並べる予定です。彦根ではまだそういった文化が根付いていないので、今まであまり親しみがなかった方にも楽しんでもらえる企画になっています。是非たくさんの方に起こしいただきたいと思っていて、これから定期的に開催していきたいと考えています!
吉田理恵様 プロフィール
・「Hareto-Keto」オーナー
・日本ロースイーツウェルネス協会 代表理事
・看護師、ローフードマイスター、ヨガインストラクター、霊氣ヒーラー
■Instagram:https://www.instagram.com/haretoketo/
■YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC68wDkXi4Y3CxAxzYZuXHyA/featured
文責:シゴタネPressインタビュアー 鈴木聡子
