浅草橋エリアから自転車ですぐいける神田駅。
大衆居酒屋が並ぶところに、気になる居酒屋さんを発見!!!
その名も旬魚菜酔膳 一期屋。
和食出身で、かつ佐賀出身の店長さんが佐賀の食材を厳選して提供しているとのこと。
そんなこだわりを聞いてしまったら、更に色々聞きたくなった浅活スタッフ。
早速インタビューにお答えいただきました!
Contents
一期屋さんには、どんなお客様が多いですか?
サラリーマンの方が多いです。お昼も11時30分からやっているのですが、一気に30人くらい入ってくるんです。笑
少しゆっくりお昼を食べたいというお客様には、13時頃からお越しいただけると、昼ピークの波が落ち着くのでゆっくり食べられるかなと思います。
坂本「ランチはバランスが取れていて、和食のホッとする味わいでした!海鮮春巻きが美味しかったな〜」
店長さんの一番こだわりのメニューは何ですか?
土鍋ごはんです!
土鍋ご鍋は炊き上がるのに20分はかかるので、お昼に提供するのは難しいのですが、うちの看板メニューです。
夜のコースには全て土鍋をつけていて、飲んだ後に、最後にがっつりと食べていただき、「もう食べられないよ〜!」とお客様に言われるほど、満足いただいてます!
土鍋ごはんの種類としては、
● かしわ飯という鶏ごぼうの土鍋
● 特選佐賀牛ステーキとウニの土鍋
● 牛すじ柔らか煮と九条ネギの土鍋
● 海鮮ミックス土鍋
● 鯛の土鍋
● お茶漬けにもできる鮭といくら
● 銀シャリ
すごい種類!!
浅活スタッフが気になっている佐賀牛ステーキとウニの土鍋ごはんはこちら
お店のこだわりは何ですか?
元々和食出身のため、素材にとてもこだわっています。
私の出身が佐賀ということから、佐賀の良質な素材を中心に使っています。
特選の佐賀牛( A5ランク)
佐賀県有田ブランドの有田鶏を使用
佐賀有明の海苔
など・・
また、九州で採れた新鮮な魚や、九州産のひのひかり米を使用したりと、佐賀や九州の素材には良いものが多いので
東京の方にも触れていただけたらなと思います。
どんな方にお店に来てほしいですか?
ご家族連れの方です!
うちは良質な素材にこだわっていますので、小さなお子様の口に入っても大丈夫なものしか取り揃えておりませんのでご安心下さい。
平日のランチタイムが終わった後や土日などに、ゆっくりとご家族のみなさんで、お腹いっぱいになるまで食べていただけたら嬉しいです!
旬魚菜酔膳一期屋詳細
店名
和牛と創作料理 神田 一期屋
予約・お問い合わせ
03-3253-2332
住所
交通手段
JR山手・京浜東北線神田駅 東口 徒歩1分
地下鉄銀座線神田駅 徒歩1分
都営新宿線岩本町駅 徒歩5分
営業時間
【ランチ】 月曜~金曜 11:30~14:00(L.O.13:30)
【ディナー】 月曜~金曜 17:30~23:00(L.O.22:00)
定休日
土曜日・日曜日・祝日(土曜日は10名以上でご相談承ります。)