不妊治療に疲れました・・・
生理痛が重くて辛いです・・
私は一体どうすればいいのでしょうか??
そんなお悩みを抱える女性の救世主を見つけました!
浅活チーム、ついに飲食店だけでなく、心とカラダを改善するスペシャリストたちのインタビューも開始!!
不妊や生理痛に悩める女性の解決策の1つとして、この記事がお役に立てると嬉しいです★
やってきたのは、浅草橋駅徒歩5分のところにある、洞内(ほらない)整体。

マンションの1室にあります。
中に入ると、一気に異空間!
お香の香りと、落ち着く和室になっています。(魚もいる!)

Contents
ではさっそく、洞内院長にインタビュー!!
浅草橋で整体院を始めたキッカケを教えてください
先月で3年を迎えました。
僕が、高校生の時にお付き合いしていた彼女がうつ病を患ってしまったんですね。
なかなか薬を飲んでも良くなっていかない。
薬で一時的には良くなるんですけど、根本的には良くならなくて、むしろ悪化していくという感じでした。
途中で肩が張るとか首が痛い、頭痛がするなど、
そういうのを聞いていたので、まぁ僕らが簡単に素人ながらマッサージをして
楽になるとか言ってもらえるとすごく嬉しくて。
彼女は家庭環境がすごい複雑だったんですよ。
だから親の影響ってすごい大きいんだなとそこで初めて学びました。
僕の今の目標というのも、
これからの子どもたちの健康というのをすごく大事に考えているので、
そのためには、まず親の世代から健康の意識を変えていくという
ところから整体への道を考え始めました。
坂本「素晴らしすぎますね。既に熱い想いと洞内さんだからこその強いやる理由がハッキリわかります。」
心も大事と言っていた中で、整体=身体をチョイスした理由はあるんですか?
心理学も勉強しましたし身体のことはもちろん、
食育という部分も勉強しているので、その部分もトータル含めて患者さんにアドバイスして、
改善できるところは「こうしていくといいですよ!」という形でやっています。
最初は整体という感じで「身体」できてたんですが、
だんだん「これも大事だよな」「あれも大事だよな」ってなってきて、じゃあ総合的に体質改善と言ったほうがいいのか?
健康サポートと言ったほうがいいのか?
と思いながらも、現時点で整体って出しちゃっているので、今はそのままになっています(笑)
実際にやっていることは総合的な身体・心のトータルサポート。
どれかだけ良くてもダメだし、どれかがダメだと結局崩れていくし・・・。
ちなみにその道を志すまでは何をされていたんですか?
僕、高校でその彼女と出会ってから高卒で接骨院の方に入ったんです。
接骨院の業界もまたなんかちょっと違うなと僕は思って、、、
整骨院の、「また明日も来てください」っていうのが、「これって違うよな」と違和感を感じていたんです。
だったらもう自費で、「自分のやりたいようにやりたいな」と思いました。
やっぱり内部にいた者なので、あぁこれはちょっとビジネス寄りな部分もあるな。というのがすごくわかるんで。
これってなんかおかしいよなて思ってて整骨院でやろうとは思わなくて。
大事なんでしょうけどね、
本当にその人のためにならなければ意味はないと思っているので。
1人1人と真剣に向き合っていけるというのが、
一人開業ならではの強みかなと思うので。
現在全部1人でされているということですが、大変なことはありますか?
やっぱり全部が1人なので、集客活動も自分でやらないといけないし、もう任せることができないじゃないですか。
だから、とにかく時間が欲しいです。笑
現在は、どんなお客様が多いですか?
30~50代の女性が多いです。
妊活系・マタニティ・産後・更年期まで、女性のお悩みに特化している部分があるのでそういう方が多いですね。
トータルサポートで実現できます。
最短でどのくらいで変われますか?
最短で3ヶ月くらい。
体質改善を始めれば、大体3~6ヶ月くらいですね。
不妊治療で心もお金も削れている方に知って欲しいですし、
もちろんそう悩まれている方もなんですが、
いつかは子どもが欲しいなと思っている時点で、もう体質改善をやって欲しい。
そしたら子供を望んだ時にスッとできるので。
結局心と身体を整えていくとことが大事なので。
望んでから始めるのでは遅いですよということを一番伝えていきたいです。
生理痛があっても、「こんなもんでしょ」とか
食生活がめちゃくちゃだったりしますよね?
だから、どうしてもそういう人を見てしまうと「今が大事だよ!」と伝えたいです。
先生は男性なのに、女性に特化している理由はあるんですか?
子どもたちの未来を変えていきたいので、お母さんの存在が大きい。
お父さんよりもお母さん接する時間が長いので。
そうするとお母さん=女性の方に行ってしまいますね。
更年期で色々身体の変化がどうしても起きる時期に、むしろ、イキイキしてくるようなことができたらなと思います。
お年寄りをみていても女性の方が元気だし、楽しみ方がすごくうまいと思う。
男の人よりも女の人の方が強いですよね。
介護業界にもいたので、女性の方がすごいなと思います。
身体的な説明をすると、男性はそんなに変化がないんですが、
女性って生理が終わると、骨盤的には男性と同じような感じになる。
そこから、また男性に生まれ変わるみたいな感じなんです。
構造的には、そう・・・第二の人生が来るみたいな。
それが毎月更新されているんです!
生理も結局は身体の大掃除なので、それをいかにやっていくかなんですよ。
その延長に更年期であって、老後であるのでやっぱり今を大事に結局戻ってくる。
生理はマイナスのイメージの方が強いですが、本当は体の中の浄化ができている。
これはとてもいい機能なんです。
男性はそれができないので、だんだん老化していきます。
だから、チャンスです!
やっときたぜ!そうやって思ってほしい。
(坂本爆笑しながらも納得!!!!)
ちゃんと来てるよ。っていうのが、ありがたいですよね。
洞内先生が将来的にやってみたい夢は何ですか?
保育園をやってみたいんですよ。
どちらかというと運営をしたい。
結局子どもたちの未来なので、健康的な部分、食育も含めたそういう運営ができたら
お母さんたちの意識も変えるチャンス。
保育園だから、向こうから来てくれます。だから、これは大きなチャンスだよなと思う。
僕が50歳とか、そのくらいになった時に始めたいなというビジョンがあります。
小さい頃から極力医者はなくてもいいもの。
救急医療だけいいと僕は思っているので。
日々できることはいっぱいある。
そこに気づいてもらいたい。
小さいころからそれが当たり前になっちゃえばいい話なので。
更に、保育園を和式便所にしたいです。
しゃがんで足腰を鍛える。
椅子の生活になってしまって、今がそれができなくなっている。
子どもの頃から身体を使うというのが大事。
身体は使わないと使えなくなる。
だから不妊が増えてきてしまった部分が絶対あるので。
衰えてきてしまっています。
だから保育園をやってみたい。幼稚園でもいいです。
もし実現するとして、そのために必要なことは何だと思いますか?
保育園運営のことは知っておかないといけないけれど、
もっともっと人間の体を探求していきたいなと。
食育にしても。
食育もこの食事が良いとされていても、人によって反応が全然違うじゃないですか。
それがまた面白さであり、難しさであり。
その辺がもうちょっと突き詰めていけたらもっといいのかなと。
大変かもしれないけど。
同じようにできる人を増やしていきたい。
いいものは自分のものでなく循環させていきたい。
願っています。

洞内先生!ありがとうございました!
整体師なのに常にスーツなのも斬新でした^^
こんなに女性の身体と心に寄り添ってくれる先生は、浅草橋唯一ですね!
ちょっとでも悩んでいる方、また、これからの変化に備えたいという方も、一度洞内先生にお話すると、
スッキリ解決しますよ!!!ヽ(^o^)丿
洞内整体詳細
台東区浅草橋・心と体のトータルケア 洞内整体
住所
〒111-0053 東京都台東区浅草橋2-29-14 長島エレガンス第六ビル3F
JR総武線・浅草線浅草橋駅より徒歩5分
電話受付時間
10:00~19:00(不定休)
ホームページ
インスタグラム
妊活や生理にまつわるミニコラムをたくさん配信しています!