浅草橋東口の駅周りは、カフェヴェローチェや、サンマルクカフェ、コメダ珈琲などチェーン店が多め。
もっと隠れ家的なカフェはないかな・・。
しかも、ゆったりできるカフェだったら最高だな。
しかも、wifiがあればもっと最高だな。
しかも、コーヒーが美味しかったら、言うことないわ。
Contents
浅草橋エリアでwifi利用可能、ゆったりできるカフェがこんなところに!?
私たちのオフィスがある、パズル浅草橋から佐竹商店街に行く途中・・・
清洲橋通り沿いに、新しめのお店を発見!!
普通に歩いていると、
「陶芸屋さんか・・・」
と、素通りしてしまうくらい、初めて訪れる人にとっては分かりにくいカフェ。

坂本愛:「メニューにブレンドって書いてあるから、コーヒー飲めるってことですよね?」

宇部和真「 ほんとだ、入ってみよう 」
陶芸ギャラリーが併設している店内は、落ち着いた雰囲気!!

販売もしているので、かわいい陶器たちが購入できます。
店員さんが、1つ1つ丁寧に豆を挽いてコーヒーを入れてくれます!

これからの寒い季節にはぴったりな雰囲気。
ホッコリしすぎて寝てしまいそうなくらい^^;
浅草橋の隠れ家カフェ「ariai」は、フリーwi-fiつきという素晴らしいロケーション

陶芸ギャラリーと併設しているため、席はテーブル席が2つと少なめですが、
平日の昼下がりは、すぐに入れました。
フリーwi-fiがついているので、人の入り具合次第では、ちょっと仕事もできそう♪
浅草橋の隠れ家カフェ「ariai」は、コーヒーが美味しすぎ
なぜにこんなに美味しいかって、店員さんが丁寧に豆を挽いてくれ、更に陶器に入れてくれるから!!!!
上がカフェラテ(500円)で、下がブレンド(450円)。
容器がかわいいーーーーーー!
しかも!

見事にピンボケしてますが、
手作りであろうと思われるゴマのクッキーまでサービスしてくれました。(感動)
ふわふわで、ゴマの香ばしさが引き立つ。
更にコーヒーとの相性は200%です!!!!!!!!
今回の滞在時間は、10月から開催される浅活チラシの印刷が出来上がるまでの小一時間でしたが、
リラックス度は200%です!!!!!!!
ランチのガレットも死ぬほど美味しそうだったので、次回はランチでお邪魔してみようと思います^^
ランチも1000円以下で、ドリンク付き!
駅近の混み合ってるカフェや、チェーン店に飽きてしまった方、
wi-fiスポットをこよなく愛する方、
ガレット好きな方、
陶芸好きな方にぴったりですヽ(^o^)丿
浅草橋の隠れ家カフェariai情報
住所:東京都台東区台東1-18-7 つげビル 1F
営業時間:11:30~18:30
浅草橋の駅西口からは徒歩15分くらいしますが、新御徒町からなら10分前後で行けます。